本メディアではアフィリエイト広告を利用していますが、コンテンツ制作は悩まにゅある編集部が独自で行っています。メーカー等はコンテンツの内容や商品のランキング・評価等の決定に一切関与していません。

40代・50代のQOLを上げる方法10選!自己投資・キャリア・移住などで人生充実

40代・50代の人生の充実 からだの悩み
この記事は約8分で読めます。

人生の中盤を迎える40代・50代は、このままでいいのかなという不安を抱く「ミドルエイジ・クライシス」に悩んだり、寂しい気持ちを感じたりする人も。この記事では、40代・50代の人生の質(QOL)を上げる方法、自己投資・キャリア・移住などのメリット紹介します。

この記事でわかること
  • 40代・50代にとってのQOLとは
  • ミドルエイジ・クライシスの原因
  • QOLが下がる原因やQOL向上のポイント
  • これからの人生をより充実させる方法

40代・50代は要注意!ミドルエイジ・クライシスとは

「ミドルエイジ・クライシス」とは、中年の危機ともいわれる言葉です。中年期特有の心理的な不安や心細さ、そうしたことから引き起こされるうつ病などのメンタルの不調を指します。

40代・50代は、仕事では責任あるポジションを任されるようになったり、部下や後輩を成長させる役割を担いますよね。いわば自分だけのことに集中するというよりは、会社の利益や人材育成などまで考慮しなくてはならず、プレッシャーやストレスを感じやすくなるのが特徴です。

プライベートでは、子どもが大学進学や就職をする時期でもあるでしょう。子どもが自分から巣立ったような感覚に襲われ、寂しさを感じることも。

体力面や健康面でも「若い頃とは違う…」と実感することが増える時期です。疲れが取れにくく、人によっては高血圧やメタボリックシンドロームなどの不調が現れているかもしれません。

こうした心身の不調に対処しないでいると、ミドルエイジ・クライシスに陥り、状態がますます悪化することもあるのです。ミドルエイジ・クライシスの予防におすすめなのが、QOLを向上させること。次章ではQOLの意味や40代・50代にとってのQOLとは何かを紹介します。

40代・50代にとってのQOLの考え方

QOL(Quality of life)とは、「生活の質」や「人生の質」を意味する言葉で、もともとは医療や福祉の分野で使われてきた言葉です。高齢者が怪我や病気をすると、外出することができなくなったりふさぎこんでしまい、暮らしの豊かさや充実度が減りますよね。こうした状態は、QOLが低下しているといわれます。

近年は、QOLの使われ方やQOLが持つ意味が広くなってきました。たとえば、趣味や生きがいがあって人生が充実している人は、QOLが高い人だといわれます。つまり、QOLは心身が健康的な状態であることだけを指すのではなく、心の充実度や幸福度などをあらわす言葉になりました。

40代・50代の人にとってのQOLを考えてみましょう。

40代・50代にとってのQOL向上
  • 育児がひと段落してきたとき、あらためて自分がやりたいことや気持ちが安らぐことにトライする
  • 日々の生活に新鮮味が感じられなくなっている場合、わくわくすることや心が躍るものを見つける
  • 仕事の責任から感じるプレッシャーやストレスを解消する
  • 適度な運動を取りいれて、体力の低下を防ぐ
  • 「仕事がすべて」という生き方を変える
  • 「育児が生きがい・育児に全力投球」という生き方から、自分自身を大切にしていく

QOLとは、人それぞれ違って当たり前です。上記に挙げたものだけが、40代・50代にとってのQOLのすべてというわけではありません。自分にとってのQOLを見つけることがQOL向上の第一歩といえますので、ご自身や身近な家族・友人が心地よいと感じるものごと、幸福感を感じることは何かを考えてみてくださいね。

【40代・50代のQOL向上法】健康のための自己投資

体が資本とはよく言いますが、シニア世代になるとどれだけ健康を維持できるかが老後のQOLを左右します。「健康寿命」を意識し、若いうちから健康的な体作りのために自己投資するのがおすすめです。

この記事では、健康寿命を延ばしてQOLを上げるポイント、健康的な体を維持するための自己投資の種類を紹介します。

【前編】40代50代から考える健康のための自己投資-運動習慣やオーラルケア
「自分磨き」や「自分探し」など、自分のためにお金をかけて何かを行うことを自己投資と言います。その中でも近年特に注目を集めているのが、高齢になっても健康に過ごすための自己投資です。人生100年時代の現代、高齢になってからの時間は決して短くありません。健康的に、人生を楽しく過ごすための自己投資について見ていきましょう。

【40代・50代のQOL向上法】ミドル世代の転職

近年は転職が普通のことになってきましたよね。若い世代だけでなく、40代・50代のミドル世代の転職成功者も増えています。ただし、ミドル世代の転職は失敗に悩む人が多いのも現実です。

転職成功のための履歴書の書き方、中途採用成功のポイント、子育てが一段落した主婦の就職などについてアドバイスをまとめました。40代・50代のキャリアを充実させ、QOLを上げたい人はぜひチェックしてください。

【前編】40代50代のミドル世代の仕事の探し方は?転職でキャリアを活かす方法
40〜50代のミドル世代は、20〜30代の比較的若年層に比べると転職や再就職が難しいとされています。前職を退職した、キャリアアップを図りたい、出産や子育てから社会復帰したいなど転職・再就職を希望することがありますよね。今回はそもそもミドル世代の就職が難しいとされてしまう理由や転職・再就職のコツについてご紹介します。

【40代・50代のQOL向上法】ベテランのスキルアップ

40代・50代ともなると、会社ではすかっかりベテランで頼られる存在かもしれません。一方で、時代の変化や若い世代とのジェネレーションギャップに悩む時期でもありますよね。若手との人間関係のトラブルはQOL低下を招くことも。

ベテランになっても第一線で活躍する人材であり続けるためには、どんなことに気をつけると良いのでしょう。この記事では、ベテランゆえの弱点を紹介しつつ、ベテランにおすすめのスキルアップ・資格取得を解説します。

ベテランや中堅と呼ばれるのは何年目から?ずっと活躍する人材でいるためのポイント
キャリアはスキルや経験を積みながら築いていくものです。着々と経験や信頼を積み、いつの間にか「若手」から「中堅」「ベテラン」と呼ばれるようになりも少なくありません。そこで今回は、中堅やベテランの定義や強み、年齢とキャリアを重ねたからこその弱みや、昇進や転職のチャンスをつかみ続けるためのスキルアップの方法などを紹介します。

【40代・50代のQOL向上法】シニアの熟年結婚

40代・50代はまだまだ人生がこれから楽しくなる時期ですよね。一人の時間を満喫するのも悪くありませんが、結婚してパートナーと一緒に過ごすこともQOL向上におすすめです。

この記事では、熟年結婚の魅力や経済的メリット、熟年結婚生活をうまくやっていくためのポイントなどを紹介します。熟年結婚では子どもがいることも少なくありませんので、お互いの家族との付き合い方も参考にしてください。

シニア世代が幸せな熟年結婚をするには?再婚ならではの法律問題の対処法も紹介
人生100年時代と言われる現代では、年齢を重ねてから配偶者との離別や死別を経て、熟年結婚をする人も少なくありません。 今回は、さまざまな人生経験を積んだシニア世代が幸せな結婚、再婚をするために知っておきたいお金や法律の問題、相手選びのポイントを紹介していきます。

【40代・50代のQOL向上法】地方移住のメリット・デメリット

働き盛りは都会で暮らしていた人が、仕事が落ち着くとともに田舎など地方移住を検討することがありますよね。ところが地方移住にはメリットだけでなくデメリットも発生することもあるのをご存知ですか?将来は田舎でのんびりと暮らしたい人は、移住前に情報収集をしておくとQOL向上につながります。

この記事では、Iターン・Uターン・Jターンの違い、田舎暮らしのメリット・デメリット、都会暮らしのメリット、地方移住のために必要な準備などを解説します。

老後の田舎暮らしのメリット・デメリットとは?地方移住の準備や移住支援金制度を紹介
仕事をするには都会が便利ですが、老後は田舎でのんびり暮らしたいと考える人も多くいます。特に、進学や就職で都会に出てきた人が、老後はUターンで地元に戻るケースは珍しくありません。そこで、老後の田舎暮らしのメリット・デメリット、利用できる移住支援金制度、人気の移住先や準備、都会ライフを続けるメリットを見ていきましょう。

【40代・50代のQOL向上法】海外移住でやるべきこと

海外移住が夢という40代・50代の人は、どんな準備をしておくといいのでしょう。安心・安全な海外移住ライフを実現するためには、移住先の国や都市の選び方も重要です。

移住先を決めるときにチェックすること、渡航までに必要な国内手続き、国民年金の考え方、海外移住後も働き続けたい場合の注意点など、海外移住したい人が理解しておくべきポイントをまとめました。QOLの高い海外移住をするためには準備が大切ですので、ぜひ参考にしてください。

セカンドライフを海外でエンジョイ!海外移住で年金の支払いや受給はどうなる?
老後を海外で過ごすべく、退職金等を元手に移住をめざすシニアは少なくありません。 そこで今回は、移住先の決定方法から必要な手続き、後悔しないために知っておきたい年金の知識まで、海外移住成功のためのポイントを紹介していきます。

【40代・50代のQOL向上法】旅行で健康的な体づくり

健康をテーマにした旅行を「ウェルネスツーリズム」「ヘルスツーリズム」と呼びます。ウェルネスツーリズムは、スパやヨガ、瞑想、フィットネスなどを体験しながら、観光地でのアクティビティを楽しむ旅行です。ヘルスツーリズムの旅行では、科学的根拠に基づいた健康増進を目的とし、疾病予防や不調改善を試みます。

この記事では50代女性のひとり旅を中心に、ミドルシニア・シニア世代の旅行の楽しみ方、旅行で健康促進する方法などを紹介します。健康と旅行に関心がある人にとっては一石二鳥でQOLが向上しますので、参考にしてみてはいかがでしょう。

50代や60代から始める女性一人旅!ホテル選びのポイントやおすすめのウェルネスツーリズム・ヘルスツーリズムを紹介
子育てがひと段落した50代ごろの世代は、自分のための時間を作りやすくなります。空いた時間で趣味を始める人も多いですが、まとまった時間がとれるようになったからこそ、この機会に一人旅に出かけてみてはいかがでしょうか。 今回は、大人女性の一人旅に...

【40代・50代のQOL向上法】ボランティア活動

生きがいや趣味はQOL向上につながりやすく、ボランティア活動もおすすめです。ボランティア活動は医療や福祉、まちづくり、観光、教育、環境、災害援助、文化・芸術など、実は幅広い種類があります。ボランティア活動を通して、たくさんの人とコミュニケーションできたり、自分の特技やスキルを活かすことにもつながります。

ボランティア初心者でもチャレンジしやすいボランティア活動やボランティア活動を始めるときの注意点を解説します。人のために何かしたいと思ったら、参考にしてくださいね。

ボランティアに必要なことって? 災害ボランティア以外にも社会貢献の方法はある♪
災害が起きた後など「自分もボランティアに参加したい!」と思う人もいますよね。ただしボランティアは準備も必要。誰かのためになるには、スキルや知識が求められることも。この記事では災害ボランティアだけでなく、社会人が気軽にボランティアに参加する方法をご紹介します。

【40代・50代のQOL向上法】ペットとの生活の始め方

子育てが一段落する40代・50代は寂しさを感じることもあり、ペットとの生活をスタートさせる人もいます。ただし、ペットとの生活を維持するためにはお金や体力、ペットを迎えるための住居が必要です。ペットも年齢を重ねると要介護となる場合もあり、将来のことを見据えてペットを飼うかどうかを考えなくてはいけません。

この記事では、主にシニア世代がペットを飼うときの注意点を解説しながら、ペットを飼い始めるときに必要な準備、おすすめのペットの種類を紹介します。

50代からペットを飼うときの注意や準備を知ろう!飼いやすさのポイントとは
シニア世代は仕事や子育てもひと段落してくる時期ですよね。そんなとき「ペットと一緒に暮らしたい」と思うこともあるでしょう。しかし体力面や将来設計など、シニアは考えるべきことがたくさんあります。 この記事では、シニア世代がペットを飼うときに理解しておきたいポイントを紹介します。

【40代・50代のQOL向上法】車の運転免許取得

電車やバスなど公共交通機関も便利ですが、車の免許を持っていると行動の幅が広がり、QOL向上に役立ちます。意外にも、年齢を重ねてから自家用車のメリットを強く感じることもあります。たとえば介護では車の運転ができると通院などが楽になるでしょう。旅行でも車を使って移動できると徒歩による疲労が軽くなり、元気に観光を楽しめるようになります。

若い頃に免許を取得しておかなかった人向けに、年齢を重ねてからの運転免許の取り方、合宿のメリットなどを紹介します。

50代から運転免許取得は介護やセカンドライフの充実におすすめ!
運転免許を取得すると、自分で車を運転できますので日々の生活が便利になります。若い頃に免許を取得しておく人も多いものですが、中高年になってから免許取得にチャレンジする人もいます。 この記事では、50代以降の人が自動車免許取得を目指すときに知っておきたい事柄について解説していきます。

まとめ:40代・50代の人生をもっと充実させて楽しくしていこう

40代・50代になると人生が落ち着いてくる人が多くなりますが、これからまだまだ刺激的で楽しい出来事が待っています。健康に気をつけたり、仕事のキャリアアップを目指したり、新しいことにチャレンジすると、人生が充実しQOLが向上するはずです。人生の楽しみ方は人それぞれですので、自分にとっての幸せや楽しみを発見してくださいね。

コメント