本メディアではアフィリエイト広告を利用していますが、コンテンツ制作は悩まにゅある編集部が独自で行っています。メーカー等はコンテンツの内容や商品のランキング・評価等の決定に一切関与していません。

服のタグやマスクがストレス!触覚過敏の人が服を選ぶときのポイント

衣類のタグとストレス からだの悩み
この記事は約5分で読めます。

いろいろな服を着てファッションを楽しむことが好きな人は多いですよね。しかし、服のタグやセーターの素材、マスクが顔に触れる感触が苦痛で、ストレスを感じる人もいます。

感覚過敏のひとつ「触覚過敏」の人は、どんなときに痛みやかゆみなどを感じているのでしょう。服選びのポイントと合わせて、触覚過敏への対処法を紹介します。

この記事でわかること
  • 視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚の感覚過敏の例
  • 触覚過敏が人間関係に及ぼす影響
  • 触覚過敏の人のストレスを減らす服選び
  • アレルギーが原因の触覚過敏への対処法

感覚過敏って?子どもでも大人でも悩むことがある?

人には外部からの刺激を受け取る感覚がありますが、この感覚が敏感であったり繊細であったりすると、生活に支障をきたすことがあります。こうしたことを感覚過敏といいます。

感覚過敏とは
刺激に対する感覚が過敏なことにより、生活に不便や困難、苦痛を感じていること。視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚などさまざまな感覚過敏がある

視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚の感覚過敏の例を紹介します。

視覚の感覚過敏
蛍光灯の灯りで目が辛い、少しの灯りでもまぶしく感じる
聴覚の感覚過敏
大きな音がすると耳が痛い、時計の針など生活音にも苦手な音があり苦痛を感じる
嗅覚の感覚過敏
石けんや柔軟剤香りで鼻が痛い、スーパーなどたくさんの匂いが混ざる場所が苦手
味覚の感覚過敏
決まった味のものしか食べられない、特定の味のものは受け付けられない
触覚の感覚過敏
服のタグが気になる、布などが肌に当たるのが苦手

上記はあくまで一例です。どんな刺激に対して感覚過敏か現れるかは、人それぞれです。

感覚過敏があると

  • 痛みや苦痛を感じるため、仕事や勉強に集中できない
  • 寝付きが悪く、睡眠不足になりやすい
  • 刺激によって、頭痛などの痛み、不快感など不調が続く
  • 周囲の人と行動を合わせるのが困難な場合がある

などの困難に悩むことがあります。

また、子どもでも大人でも、感覚過敏はあり得ます。子どもの場合は学校や通学中、大人の場合は仕事や通勤中に感覚過敏によるストレスを感じやすいでしょう。

感覚過敏がある人は発達障害やHSPなの?

感覚過敏は発達障害やHSPの人が持つ特性とも考えられています。ただし感覚過敏があるからといって必ずしも発達障害やHSPというわけではありません。感覚過敏がないからといって、発達障害やHSPではないとも断定できません。

触覚過敏の人は服やマスクの肌触りがストレスになる

今回の記事では、感覚過敏の中でも触覚過敏について説明していきます。

新型コロナウイルス感染症に伴い、予防としてマスクの着用が推奨されるようになりました。しかし触覚過敏の人の中には、マスクの着用がとてもつらく感じることがあるのです。

触覚過敏の人がどんな時に苦痛や困難を感じるか、さらに詳しく見ていきましょう。

  • 服のタグがチクチクまたはヒリヒリして痛い
  • セーターのようにチクチクした服は痛みやくすぐったさを感じるため、着ることが難しい
  • 着る服にこだわりがあり、同じ服ばかり着る
  • マスクをすると、顔の皮膚が痛くて気が散ってしまう
  • 雨や風が体に当たると痛みを感じる
  • 人とのスキンシップで軽く触られただけでも痛みや苦痛を感じる
  • 握手することが苦手
  • 歯みがきの感触が苦手
  • 髪をブラシでとかす感触が苦手

特定の素材や衣服を着ると痛みを感じるほか、雨や風が苦手なケースもあります。つまり、衣服など布に限らず感触過敏は起こり得ます

服を着ることも人とのスキンシップも、日常生活の基本とも言えますよね。そのため、触覚過敏の人は体の痛みやくすぐったさのほか、人間関係やコミュニケーションの悩みも抱えやすくなります。

セルフケアやグッズの活用で感覚過敏の苦痛を和らげることができる

触覚過敏は集中力低下や睡眠不足、周囲とのコミュニケーショントラブルを招くこともあります。

ただし、まぶしさが気になる視覚過敏の人が偏向レンズのメガネを使用してまぶしさを軽減させることができるように、触覚過敏もセルフケアやグッズの活用によって、生活の困難を改善することができます。

  • 自分が苦手な素材、好きな素材を知る
  • 付け心地のいい手袋を持ち歩き、苦手な素材や触感のものを触るときは手袋を着用する
  • 化学繊維の服は避ける
  • 服のタグは切る前に取る
  • 縫い目のない「シームレス」の衣服を選ぶ
  • ズボンや靴下はゴムの締め付けがキツくないか、購入前に確認する
  • 突然の雨に備えて、折りたたみ傘や雨ガッパを携帯する、帽子を愛用する
  • 人に触られることが苦手な場合、周囲にそのことを伝えたり相談しておく

感覚過敏におすすめのファッションブランド

ユニクロ「シームレス」
ユニクロが販売しているシームレスシリーズ。縫い目がなく、肌触りのいい商品を展開。肌着のほかアウターも販売中。
ギフテッド
ハイリーセンシティブ(感覚過敏)の人のために生まれたブランド。綿100%など生地へのこだわり、タグや縫い目の服の外側に付ける配慮が特徴。

今回は2つのブランドの紹介となりましたが、シームレスウェアは展開しているブランドも多くあります。

縫製や素材に配慮したブランドを見つけたら、生活に必要な量をまとめ買いしておくと安心ですよ。

触覚過敏が病気のサインのことも!おすすめの対処法って?

触覚過敏はセルフケアや服の選び方で、困りごとをある程度和らげることができます。しかし、触覚過敏だと思っていたけれど、実は病気の症状として痛みやかゆみなどを感じていた場合は医療的な対処が必要です。

触覚過敏だと思っていたけど、アレルギーが原因で体が反応している可能性も考えられます。たとえば化学繊維のアレルギーを持っていると、かゆみやかぶれ、湿疹などの症状がみられます。アレルギーであれば、専門医を受診することで具体的な対処についてアドバイスをもらえます。気になる人はアレルギー専門医に相談してみましょう。

おわりに:服選びの工夫で触覚過敏のストレスを軽くしよう

感覚過敏にはさまざまな種類がありますが、着るものや身につけるもの、人とのスキンシップがストレスになりやすいのが触覚過敏です。服の選び方などを工夫して、触覚過敏のストレスや困りごとを軽くしていってくださいね。

コメント