本メディアではアフィリエイト広告を利用していますが、コンテンツ制作は悩まにゅある編集部が独自で行っています。メーカー等はコンテンツの内容や商品のランキング・評価等の決定に一切関与していません。

QOLが上がる何もしたくないときの過ごし方【睡眠・音楽・自然・デジタルデトックスなど】

何もしたくない こころの不調
この記事は約8分で読めます。

心や体が疲れて「何もしたくない」と感じるときはありますよね。そんなときはQOLを上げる工夫をしながらゆっくり過ごすのがおすすめ。この記事では自律神経の乱れや脳疲労について解説しつつ、QOLが上がる何もしない時間の過ごし方を紹介します。働く社会人やお疲れ気味の人は参考にしてくださいね。

この記事でわかること
  • 何もしたくない人のメンタルや体の状態
  • 自律神経の乱れが心身に与える影響
  • 社会人が注意したい脳疲労のサイン
  • QOLが上がる何もしない時間の過ごし方

「何もしたくなーい!」と思うのはどんな状態のとき?

仕事も家事も何もしたくなくなるときはありますよね。何もしたくないと思うときのメンタルや体の状態は、どんなものが考えられるのでしょう。

何もしたくないときの状態
  • ストレスが溜まっている
  • 疲労が溜まっている
  • だるさや倦怠感を感じている
  • 仕事や趣味の一大イベントが終わったとき
  • やる気が出ないとき
  • 人に会いたくないとき
  • ショックな出来事があったとき
  • 特に理由はないが何もする気がおきない
  • 自律神経が乱れている
  • 脳疲労を起こしている

何もしたくないという気持ちは不自然な状態ではありません。生きているとストレスや疲れを感じることがありますが、ストレスや疲れが溜まると心身は休息を欲します。休息が欲しいという状態が、「何もしたくない」という気持ちを呼び起こすこともあるでしょう。

仕事のプロジェクトや趣味の発表会や大会が終わったとき、達成感や脱力感から「何もしたくない」と感じることもあります。集中力や体力を使った後ですので、無理せずに休むのがおすすめの時期です。やる気は常に一定というわけではありません。やる気の波が落ち着いたタイミングにあるときは、何もしたくないと感じることもあるでしょう。

ショックが出来事があったとき、何もしたくないと思う人はいます。失恋や大切な人との別れ、事故や震災などが起きると、「私は大丈夫!」と思っていても、実は心が大きなダメージを受けているケースもあります。ショックな出来事が起きた後に「何もしたくないな…」と思ったときは、自分を責めずに休息の時間を取ってください

自律神経の乱れや脳疲労を起こしている場合、早めに適切な対処を行うことが重要です。次章からはまず自律神経の乱れについて説明していきます。

自律神経失調症かも?と思ったら病院に相談するべき理由

急に「何もしたくない」という気持ちに襲われたり、イライラや不安を感じるときは自律神経失調症が原因かもしれません。自律神経は意思とは関係なく24時間働き続けている神経で、内臓や体温、心拍、代謝など体のさまざまな働きと関連しています。自律神経には交感神経と副交感神経があります。

交感神経とは
身体を活発に動かすときに働く自律神経
副交感神経とは
身体を休めるときに働く自律神経

健康的な状態では、交感神経と副交感神経がバランスを取りながら働き、身体の状態を調節しています。ところが2つの自律神経のバランスが崩れると、心身にさまざまな症状を引き起こします。その症状の総称は自律神経失調症と呼ばれています。

自律神経失調症の原因
  • 不規則な生活
  • ストレス
  • ホルモンバランスの乱れ
  • 先天的要因

自律神経が乱れると、次のような症状があらわれます。

全身的症状
だるさ、寝つきの悪さ、疲れ など
器官的症状
頭痛、動悸、息切れ、めまい、のぼせ、立ちくらみ、下痢や便秘、冷え など
精神的症状
情緒不安定、イライラや不安感、うつ など

▼ 参考:厚生労働省 e-ヘルスネット「自律神経失調症」

自律神経の乱れの改善はセルフケアも大切ですが、医療機関を受診して適切な治療を受けるという方法もあります。自律神経の乱れが疑われるときは、まずは症状に応じて病院を受診しましょう。頭痛や腹痛がみられる場合は内科、めまいの場合は耳鼻咽喉科、肩こりや腰痛が強い場合は整形外科、メンタルの不調が気になる場合は心療内科を受診し、検査結果に応じては診療科が変わることもあるでしょう。

頑張り屋さんは注意「脳疲労」ってどんな状態?

仕事をしていて不調を感じるときは、脳疲労を起こしている可能性も考えられます。特に頑張り屋さんや真面目な人は、脳疲労に注意しましょう

脳疲労とは
脳の前頭葉の機能が低下し、高いストレス状態にあること

前頭葉は、思考や記憶、判断、感情のコントロールなど人間の活動にとって大切な働きをする器官です。前頭葉は情報処理も担う器官のため、前頭葉の機能が低下すると下記のような症状があらわれます。

脳疲労のサイン
  • ミスが増えた
  • 判断力が低下した
  • 以前はこなせていた仕事に時間がかかる
  • 家に帰るとぐったりしてしまう
  • たくさんの情報を処理しきれない
  • 混乱することが増えた
  • イライラすることが増えた

脳疲労の状態を放置すると、うつ状態やうつ病に移行すると考えられています。脳疲労の回復のセルフケアには、休養・睡眠・リラクセーションがおすすめです。

▼ 参考:厚生労働省「治療と仕事の両立支援ナビ」

何もしたくない人におすすめ♪QOLが上がる過ごしから

何もしたくない気持ちは、心身から休息が必要だというサインかもしれません。そんなときに無理をすると、ますますストレスや疲れが蓄積してしまいます。思い切って何もしないことに決めたときにおすすめの、QOLが上がる過ごし方を紹介します。

睡眠環境を整えて良質な眠りにつく

休息の基本は睡眠です。何もしたくない人にぴったりの過ごし方ですが、QOLを上げるならば睡眠環境を整えてみましょう。

睡眠環境を整える方法
  • カーテンやアイマスクで光を遮断する
  • 耳栓などで音をシャットアウトする
  • 触り心地の良い寝具を揃える
  • アロマなどリラックスできる香りをたく
  • 寝室の温度や湿度を適切に保つ
  • 枕の高さを自分の体型に合わせる
  • 寝る前にスマホやPCを操作しない
  • 吸湿性に優れたパジャマで寝る

森林浴など自然を眺めてゆっくりする

森林を眺めていると、都市にいるときと比べると副交感神経活動が1.5倍増加し、ストレスホルモンが13%減少するという報告があります。森林の香りや鳥のさえずりにも、こうした作用が期待できるようです。

▼ 参考:環境省「国立公園に、行ってみよう!」

森林が豊かな公園に行って、特に何もせずにぼーっとするだけでもリラックス効果が期待できるということです。このほか、温泉の露天風呂に行ったり、自然の中にある宿から見える風景を眺めるなどでもQOLが上がるでしょう。

大自然でリラックスする方法
  • 温泉やホテルなど屋内からの眺めでもOK
  • 屋外の場合、体に合うアウトドアチェアを持っていく
  • 屋外の場合、紫外線対策をとり、ダメージを予防する
  • 屋外の場合、暑すぎる日、寒すぎる日は避ける

気持ちが安らぐ音楽をかける

音楽を聴くことで副交感神経が優位になり、リラックスした状態に心身を導くこともできます。副交感神経を優位にする音楽とは、「ゆらぎ」がひとつのキーワードになります。ゆらぎとは、小川のせせらぎや波の音のような音です。連続的ではありますが一定ではない音の揺れを指します。

特に高音域でゆらぎのある音が繰り返し流れる曲は、副交感神経を優位にさせてリラックスした状態を促す作用が期待できます。ピアノやヴァイオリンの音を使用した高音域のメロディーや和音のハーモニーがある音楽がおすすめです。

▼ 参考:サントリー「健康情報レポート」

気持ちが安らぐ音楽の選び方
  • 高音域で透明感のあるピアノやヴァイオリンの音楽
  • 心地の良いリズムの繰り返しがある音楽
  • 和音のハーモニーが心地よい音楽

マッサージやエステを受ける

何もしたくないときは、プロの手を借りてリラックスするのもおすすめです。マッサージやエステで緊張している筋肉をほぐしてもらうと、疲れがとれやすくなるでしょう。全身マッサージ、ヘッドスパ、フットマッサージなど、さまざまなリラクセーションがありますので、どの施術がいいか考えてから受けるのが安心ですよ。

マッサージやエステを受けるときの注意点
  • マッサージの強さは強すぎずでお願いする
  • 痛みや違和感があったらすぐに施術者に伝える
  • 持病や既往歴は正直に伝える
  • 資格保有者など信頼できる施術者に頼む

SNSをお休みしてデジタルデトックス

何もしたくないのについチェックしてしまうのがSNSです。スマホを見ていると画面が発する光から刺激を受けたり、絶え間なく情報が流れ込んできたりするために交感神経が優位になることがあります。脳疲労の原因にもなるでしょう。

何もしたくないときは、SNSやスマホから距離を取ってデジタルデトックスをしてみてください。スマホの中の世界から距離を取ることで、今の自分にとって必要な休息が何か見えてくるのではないでしょうか。

デジタルデトックスの方法
  • SNSの通知をオフにする
  • スマホを置いて出かける
  • 「〇時間はスマホをさわらない」と決めてみる
  • ホテルのデジタルデトックスプランを利用する

推しの結婚で何もしたくないとき有給を使っていい?

何もしたくない人におすすめのリラックス法を紹介してきましたが、推し活をしている人の中には推しの結婚で何もしたくなくなったというケースもありますよね。推していたアイドルやスポーツ選手が結婚したとき、ショックのあまり仕事に手がつかない人は、有給を取得して休むという方法もあります。

有給の使い方は基本的には労働者の自由です。ただし会社によっては有給は事前申請を減速していたり、繁忙期の有給申請は歓迎されない社風もあるでしょう。職場の状況も考慮しつつ、問題ないようであれば有給を取得し、推しの恋愛や結婚からくるショックを癒やすという選択肢もあります。

おわりに:何もしたくないときもさりげないQOL向上法を試してみよう

何もせずにゆっくり過ごしたり睡眠をとったりすることは、とても大切なことです。さらにちょっとした工夫をすることで、何もしない時間のQOLを上げることも可能。気になる人は今回紹介したQOL向上法を試してみてくださいね。

コメント