歓迎会や飲み会、友人同士の遊びでは「カラオケ行こう!」と言われることも多いはず。ところがカラオケが大の苦手…音痴だから人前で歌いたくない!とお悩みを抱えている人もいるのでは? この記事ではカラオケが苦手な人に向けて、カラオケに誘われたときの対処法を紹介します。
- この記事でわかること
-
- カラオケに参加しても歌わないのはアリか
- カラオケが苦手な人が場を盛り上げるコツ
- 音痴さんが持ち歌を見つけるポイント
カラオケで歌わずに場を乗り切る方法
カラオケが苦手なのにどうしても参加しなくてはいけないケースでは、歌わずにその場を乗り切る方法もあります。
歌うのが好きな人に曲をリクエストする
歌うのはカラオケが好きな人にお任せする、という方法はチャレンジしやすいでしょう。「△△は歌がうまいから、聞いているだけで楽しい!」など、歌ってもらったら褒めるのも忘れずに! 会社の飲み会では、カラオケ好きの上司が好きな曲をあらかじめリサーチしておき、「〇〇さんの歌、聞かせてください♪」とお願いするのもおすすめです。
ただし歌を歌うのは体力を使いますので、あれもこれもとリクエストし過ぎると相手を疲れさせてしまいます。一人の人へのリクエストはほどほどにしておきましょう。
みんなで歌える曲を選び、マイクを回す
場を盛り上げつつ極力歌うことを避ける方法として、みんなで歌える曲を選ぶのもおすすめです。パートが細かく分かれている歌や合いの手が多い歌は、マイクを回すタイミングも豊富です。歌わなくていけなくなっても、ワンフレーズ歌えば次の人に渡すことができるので安心ですよ。
歌うのが苦手なことを伝える
職場の人やよく一緒に遊ぶ友人には、カラオケが苦手なことを伝えておきましょう。「歌うのが苦手だから、カラオケに行くときはみなさんでどうぞ~!」「行くとしても、歌わなくてもいいかな?」など、「誘ってもらうのはうれしいけど遠慮します」というニュアンスで伝えると角が立ちにくくなります。
マラカスやタンバリンで参加する
カラオケルームには、マラカスやタンバリンなどの楽器が置いてあることがありますよね。歌わないけれどカラオケ自体を楽しみたいときは、楽器担当になって曲を盛り上げてみてはいかがでしょう。注意点は、楽器の音が大きくなりすぎると、歌っている人が困ってしまいます。楽器の音の大きさには注意してくださいね。
ボイスチェンジ機能で盛り上げる
カラオケが苦手な理由として、「歌うのが恥ずかしい」「自分の声が嫌」という人もいますよね。カラオケの機種によってはボイスチェンジ機能が付いており、歌声を加工してくれます。ボイスチェンジ機能は場を盛り上げることもできますので、一度試してみてくださいね。
料理に夢中になる
カラオケで歌わずにやり過ごすならば、料理を注文して美味しそうに食べ続ける、という方法もあります。みんなの分まで食べつくすと反感を買う可能性がありますので、その点は注意しましょう。
酔ったフリで貫く
酔ったフリをして、マイクをかわすというテクニックもあります。ただし酔ったフリをするときも、ニコニコと楽し気な様子を意識しましょう。酔ってぐったりしているような素振りをしていると、周囲の人を心配させてしまいます。
カラオケで空気をシラケさせないコツ
歌うのは苦手だけど場の空気を壊したくないときは、聞くことを楽しむのがおすすめです。他の人が歌っているときは、手拍子をしたり音楽にノリましょう。カラオケが苦手だからといって、不機嫌なオーラを出すのもおすすめできません。
カラオケが苦手だけど歌う予定があるときは…!
カラオケで歌わずに乗り切れたら安心ですが、どうしてもマイクの順番が回ってくることもありますよね。そんなときに場をシラケさせないように、歌える曲を準備しておくと安心です。
一人カラオケで歌える曲を探す
最近は「一人カラオケ」を楽しむ人が増えています。一人カラオケ専門店もあり、歌の練習のため、一人で思いっきり歌うためなど、さまざまな理由で一人でカラオケを利用している人がいるのです。歌うのが苦手な人は、自分の声質や出せる音域の曲、いわゆる「持ち歌」「十八番」を見つけられていないケースも少なくありません。
一人カラオケなら、人目を気にせずマイペースに曲を試したり、同じ曲を何回も歌ったりすることができます。音の変化が激しくない曲、短い曲、ゆったりとしたラップは、歌が苦手な人の負担が小さいでしょう。
音程チェッカーアプリで練習♪
音痴だから音をはずすのが恥ずかしい、という人は、音程チェッカーアプリで自分の歌声をチェックしながら練習しましょう。
音程チェッカー(App Store)
音程のずれをチェックしてくれるアプリです。カラオケの練習やセルフボイストレーニングをしたい人におすすめ。
ボーカル音程モニター(Google Play)
マイクから歌声を入力すると、リアルタイムで音程をチェックしてくれるアプリです。
ボイストレーニングを受けてみる
自信を持って歌を歌えるようになりたい人は、ボイストレーニングがおすすめです。講師によるアドバイスを受けながら、あなたにぴったりの歌い方や曲を学ぶことができるでしょう。
おわりに:カラオケが苦手でもその場を楽しむ方法はたくさん♪
カラオケを楽しむコツを紹介しましたがいかがでしたか? 歌うのが苦手でも、歌が上手い人に上手にリクエストしたり、楽器担当になって場を盛り上げるのも楽しいかもしれませんよ♪
コメント