集中力を要する仕事をしているとき、周囲の人の独り言が気になって気が散る…!という経験はありませんか?職場に独り言が多い人がいる場合、どのような対応をするのがよいのでしょう。この記事では独り言が多い人の特徴や接し方のポイントを解説します。
- この記事でわかること
-
- 独り言が多い人に見られる特徴・傾向
- 独り言が多い人が近くの席にいるときの対処法
- ネガティブな独り言に振り回されないためのポイント
- 独り言をやめてほしいときの注意点
職場にいる独り言が多い人の特徴
職場で仕事をしているとき、気が散ることがありますよね。誰かの独り言が聞こえてくると、集中力が途切れることも。特にこんな独り言は、なかなか聞き流しにくいのではないでしょうか。
- 聞き流しにくい独り言
-
- 「疲れた」などネガティブな独り言
- 「ムカつく」など攻撃的な独り言
- 声が大きい独り言
- 頻度の高い独り言
独り言をあまり言わない人からすると、「どうして独り言を言うんだろう」と疑問に感じるかもしれません。独り言が多い人には、以下のような傾向が見られます。
- 独り言が多い人の特徴
-
- 思ったことがすぐ口に出る
- 素直でリアクションが大きい
- 自分では周囲に聞こえていないと思っている
- 声の大きさの調節が苦手
- 感情のコントロールが苦手
- 人とコミュニケーションを取るのが好き
- さみしがり屋で構ってほしい
- 発達障害で、独り言が出るという特性を持っている
独り言が多い人は、自分の気持ちに正直であったり素直であったりします。感じたことや思ったことをそのまま表現する手段のひとつとして、独り言を言っていることがあるのです。
また、独り言を言うことは必ずしも悪いことではありません。独り言を悪いと思っていない人は、独り言を迷惑だと感じる人がいることに気付いていない可能性もあります。
独り言を言うことで、周囲の人とのコミュニケーションや会話を期待している人もいるでしょう。人と会話をするのが好きな人やさみしがり屋の人に、こうした傾向が見られます。
独り言が多い人は、発達障害の可能性も考えられます。発達障害の特性のひとつとして、独り言が多いという特性があります。ただし独り言が多いからといって発達障害とは限りません。また発達障害の人すべてが、独り言が多いわけでもありません。
独り言は無視すべき?話しかけられているの?
職場で独り言が多い人の近くにいるとき、独り言を無視してよいのか、リアクションを取るべきなのか迷うことがありますよね。独り言に対してリアクションするかしないかには、それぞれメリット・デメリットがあります。
- 独り言にリアクションするメリット
-
- 独り言をきっかけに、コミュニケーションが生まれる
- 周囲に迷惑をかけていたことに気付いてくれる
- 「実は辛いことがあって」と、相手が悩みを打ち明けるきっかけになる
- 黙って聞いているよりもスッキリすることがある
- 独り言にリアクションするデメリット
-
- ネガティブな独り言だった場合、八つ当たりされることがある
- 愚痴や不満に付き合わされることがある
- 仕事に対する自分の集中力が途切れる
独り言にリアクションを取ると、相手とのコミュニケーションが生まれるきっかけになります。「独り言はやめてほしいなぁ」とモヤモヤした気持ちでいるよりも、話しかける方が気持ちがスッキリすることもあります。
ただし、独り言に反応したがために疲れてしまうこともありえます。相手が不満や不機嫌を独り言で発散していた場合、ネガティブな感情をぶつけられてしまうことも。また、独り言の相手をすることで、集中力が途切れたり仕事をする時間が奪われる可能性もあります。
職場の独り言が多い人に振り回されない方法
仕事中に独り言が多い人に振り回されないようにするためには、次のようなことを意識してみましょう。
ネガティブな独り言に構いすぎない
独り言の内容が愚痴や不満などネガティブなものだった場合、あまりリアクションを取りすぎないようにしましょう。相手はただ単に感情がそのまま出てしまっているだけかもしれません。相手をし過ぎると愚痴や不満の聞き役となることが期待され、ますます疲れてしまいます。
上司に相談する
独り言が気になって仕事に集中できないなど、仕事に影響が出ている場合は上司に相談してみましょう。悩みの深刻さや上司の判断によっては、席替えや独り言が多い人への注意をしてくれるかもしれません。
独り言が多い上司の場合、人事部に相談してみましょう。本人に対して注意するのは控えるのが安心です。
耳栓・イヤホンをつける
職場のルールや職種にもよりますが、耳栓やイヤホンを活用しましょう。特に近年の耳栓は多機能な製品が数多く発売されています。独り言が気になる場合、防音機能の高い耳栓を選びましょう。ただし製品によっては、騒音は防ぐけれど人の声は聞こえるという耳栓もあります。
仕事中の独り言をやめるようお願いするのはあり?
独り言が気になったり、独り言によって振り回されて困っている場合、相手に独り言をやめるようお願いしたくなりますよね。
ただし直接お願いすると人間関係のトラブルに発展しかねません。まずは上司に悩みを相談してみましょう。職場の独り言が多い人によって、ご自身の仕事にどんな影響が出ているか説明してください。
集中したいときは独り言をやめるようお願いするのもあり!
悪気なく独り言を言っているからといって、周囲の人が我慢すればよいかというとそうとは限りません。仕事に集中したいときは、相手に独り言をやめるようにお願いするのは自然なことといえるでしょう。
注意したいのは、お願いの仕方です。「(お金の計算など)今から集中力が必要な仕事をするから、しばらく静かにしてもらってもいいですか?」など、静かな環境が必要な理由を伝えることで、相手もお願いの意図を理解しやすくなるでしょう。お願いするときは、穏やかに提案するような口調で伝えてみてくださいね。
おわりに:職場の独り言が多い人は悪気がないことも!慎重な対策がおすすめ
お互いに気持ちよく仕事をするには、ある程度のマナーや気遣いが必要。独り言が多い人が原因で仕事をスムーズに進めることが難しくなっている場合、上司など信頼できる人に相談してみましょう。
コメント