本メディアではアフィリエイト広告を利用していますが、コンテンツ制作は悩まにゅある編集部が独自で行っています。メーカー等はコンテンツの内容や商品のランキング・評価等の決定に一切関与していません。

モノ系サブスク【食べ物、家具・家電、おもちゃ・本、マスク】のおすすめサービス

サブスクリプションサービス お金が貯まらない
この記事は約2分で読めます。

「サブスク」とも略されるサブスクリプションは、近年注目されるビジネスモデルの一種。

今回はサブスクリプションとは何か、その特徴や魅力を食べ物、家具や家電、おもちゃ、本、マスクの各分野で展開されるおすすめサービス概要と一緒に紹介していきます。

こ‌の‌記‌事‌で‌わ‌か‌る‌こ‌と‌
  • 便利で体にやさしい食事系サブスクサービス
  • 買い替えしづらいインテリアもサブスクできるメリット
  • 子育て世帯におすすめのおもちゃや絵本のサブスクのおすすめ
  • 忘れっぽい人にサブスクがぴったりな理由

デジタル系だけじゃない「サブスクサービス」って?

定期購読や定期予約に代表されるビジネスモデルで、定額の料金を支払うことで製品・サービスを一定期間利用できるようになることを「サブスクリプションサービス」と言います。

近年では、利用できる製品やサービスの内容が多岐にわたるようになり、サブスクの名前で親しまれるようになってきました。

なお、似たニュアンスのあるレンタルサービスとは、以下のように異なっています。

サブスクとレンタルの違い

サブスクは、一定期間の製品やサービスの貸し出しに対し料金を支払う
例)月額制の車のサブスクの場合、料金の対象となる1か月の間なら複数の車を借りて好きな日時、時間数乗ることができる
レンタルは、特定の製品やサービスを借りることに対し料金を支払う
⇒車の場合はレンタカーにあたり、特定の車種・車両を借りることに料金を支払うため、あらかじめ契約した車種、時間帯、時間数のみ車を借りられる

レンタルは1製品・1サービスあたりの料金を支払って借り、サブスクリプションは一定期間に対して料金を支払い、対象の製品やサービスが借り放題になるイメージですね。

サブスクリプションサービスの方が、レンタルサービスに比べ利用できる製品やサービスの自由度が高く、生活に根付くかたちで借りられるところも特徴と言えるでしょう。

近年では、デジタル関係のサービスやプロダクツ以外にも身近な製品・サービスをサブスクリプション利用できるプランが増えてきています。

次章からは食と家具・家電、おもちゃ類、マスクの各分野に分けて魅力的なサブスクリプションサービスを紹介していきますので、最後まで目を通してくださいね。

サブスクでおいしい食事を楽しもう!

まずは、毎日の食を豊かにしてくれるサブスクリプションサービスを2つ紹介します。

1:Kit Oisix(キットオイシックス)

利用する食材や調味料は、自社が設ける厳しい基準をクリアし安全性の高いもののみで安心です。種類、賞味期限ともに選択肢が幅広く、食事の献立がなかなか決まらないときや急な予定変更で食事を作れなくなったときに頼れます。

料金は2人前2セットの場合、1回あたり2,000~4,000円。時期によっては、5,000円相当の内容を2,000円足らずで注文できるお試しプランがあります。

2:snaq.me(スナックミー)

白砂糖や人口添加物、ショートニングなどを使わない、ナチュラルで体にやさしいおやつを届けてくれるサブスクリプションサービスです。

おやつの種類は焼き菓子、チョコレート、ナッツ、ドライフルーツなどが揃います。毎月変わる100種類以上から、登録時に利用者が行う「おやつ診断」の結果に沿って、その人の体質・体調に合いそうなものを、snaq.me側がセレクトして送ってくれるのが特徴です。

届く頻度は2週間に1回、4週間に1回の2パターンから選べます。料金は、1回あたり20~30gの食べきりサイズのおやつが8種類入って税込み1,980円。

出費が大きいからサブスクで!家具・家電を定額利用

続いては、購入すると高額な家具・家電のサブスクリプションサービスを紹介します。

1:無印良品の月額定額サービス

期間を指定して必要なもの、使ってみたいものを利用できるサブスクリプションサービス。

1年、2年、3年、4年の4プランがあり、利用する期間によって月額料金が変わります。
対象商品は無印良品の家具、収納用品、ベビー・キッズ用品などさまざまです。仮にベッドやデスクを借りる場合、期間によっては月額500円前後の支払いでサービスを利用できます。

2:subsclife(サブスクライフ)

以下のような人気ブランドの新品の家具・家電を、月額料金と送料で利用できるサブスクリプションサービスです。

対象のブランド一覧
Journal standard furniture、ACME、MOBLER、ASPLUN、 codo、TWINBIRD、BALMUDA

期間は3~24か月の間で自由に選択でき、憧れのブランドインテリアを安価で利用できます。
また、使ってみて気に入った場合は期間の延長も可能で、購入も可能です。不要になり返却したい場合は回収に来てくれる他、破損してしまった場合の補償対応もしてくれるうれしいサービスです。

子どももパパママもうれしい!おもちゃ・本のサブスクサービス

たくさん買い込んでしまいがちで、年齢や発育に合わせて買い替える必要のある子どものおもちゃや本にも、サブスクリプションサービスがあります。

1:Toysub!(トイサブ!)

世界中から集めた1,600種類、63,000点の中から、一人ひとりの子どもの成長段階に合わせたおもちゃを選び、届けてくれるサブスクリプションサービス。

届けてもらえるおもちゃのブランドの具体例は以下の通りです。

取り扱うおもちゃのブランド例
WOODY PUDDY、bright starts、baby einstein、Learning Resources、SMARTMAX

海外のものも含め安全性、知育性、デザイン性を満たすものだけを取り扱っているため、利用者からのアンケート結果をもとに「自宅にない」おもちゃだけを選んで送ってもらえます。

料金は隔月交換コースで、月額税込み3,674円からとなります。往復分の総量は含まれており、1回の送付あたり定価で総額15,000円以上に相当するおもちゃが入っています。

2:WorldLibrary Personal(ワールドライブラリーパーソナル)

子どもの成長段階に合わせた絵本が毎月15日に届く、サブスクリプションサービス。

届くのは30以上の国や地域で製作され、日本語訳された色彩と仕掛けが豊かな絵本です。
対象年齢は1歳3か月から、料金は送料・税込みで月額1,300円のため、月に何冊も絵本を購入することを考えると出費を抑えられます。選書のプロが子どもの年齢や成長段階に合わせ、絵本を選び送ってくれます。

絵本を見て、聞いて、つまんで、ひっぱることを通して、世界各国の文化や色彩感覚、考え方に触れて多様性を知り、国際感覚を養えるのが魅力です。

感染予防に!マスクのサブスクリプションサービスに注目

最後に紹介するのは、コロナウイルス感染症の流行に伴って誕生したマスクのサブスクリプションサービスです。

1:GALLEIDO SANITARY MEMBER(ガレイド サニタリー メンバー)

2020年7月、大阪に本社を置くSIKI株式会社が開始したサブスクリプションサービスです。
60日、または90日サイクルのどちらかで、1回あたり100枚(50枚入り箱×2)の高品質三層フィルターマスクを届けてくれます

料金は1回あたり2,400円、送料は無料。マスク1枚当たりの価格は24円となり、高品質なマスクを量販店よりも安価に購入できるのが特徴です。

毎日不織布マスクを利用していて、買い忘れてしまいがちな人にありがたいサービスです。

2:マスク定期便サービス

日本が世界に誇る大手メーカー、SHARPが提供するマスクのサブスクリプションサービスです。

30日に1回を目安に、ウイルス飛沫や微粒子を99%カットし、柔らかい耳紐を使って作られたSHARP製マスクを自宅に届けてくれます

なお価格は送料・税込みで1,650円、1回の配送あたりに届くのは30枚入りが1箱です。
サイズは成人男性の利用を想定した「ふつう」、女性や小学校高額年以上の子どもの利用を想定した「小さめ」の2種類あるが、どちらも料金は同じとなります。

おわりに:毎日の暮らしで、サブスクリプションサービスを賢く利用しよう!

サブスクリプションサービスとは、一定期間の利用料として料金を支払い、対象となる製品やサービスを好きなだけ借りたり、利用できるビジネスモデルのことです。もともとは新聞や雑誌の定期購読プランとして親しまれてきましたが、近年では食や家具・家電、子どものおもちゃ、衛生用品にまで適用の幅が広がっています。あなたのライフスタイルに合わせて賢く導入し、毎日の暮らしをよりお得で楽しいものにしていきましょう。

コメント