本メディアではアフィリエイト広告を利用していますが、コンテンツ制作は悩まにゅある編集部が独自で行っています。メーカー等はコンテンツの内容や商品のランキング・評価等の決定に一切関与していません。

人の不幸がうれしいのはメンタルの不調のサイン?考え方を変える方法を解説

人の幸不幸 こころの不調
この記事は約5分で読めます。

人の不幸を見たり聞いたりしたとき、ついうれしくなったり喜んだりすることはありますか? 人の不幸を喜ぶことは悪いことなのでしょうか。この記事では人の不幸がうれしく感じられるメカニズム、自分の気持ちとの向き合い方などを解説します。

この記事でわかること
  • 人の不幸を喜ぶ気持ちが自然である理由
  • 人の不幸がうれしく感じられるときのメンタル
  • 嫉妬やコンプレックスとの上手な付き合い方
  • ストレスが溜まったときのおすすめ解消法

人の不幸がうれしい!こんな自分は異常なの?

会社の人がミスをしたり、友人が失恋をしたりするなど、誰かが不幸な状況に陥っているとうれしい気持ちや喜びの気持ちが生まれる、ということがあるかもしれません。不幸な状況に陥っている人がいたら、慰めたり励ましたりするのが理想的だとされていますよね。

ですが「人の不幸は蜜の味」ということわざがあるように、誰かの不幸を喜んでしまうことは珍しくありません。たとえ相手が友人や家族であっても、不幸な姿を見てうれしくなることはあり得ます。人の不幸を喜ぶからといって、必ずしも精神的に問題があるとは限らないのです。

人の不幸がうれしいときの心理って?

人の不幸がうれしいと感じるのは、どのような心理のときなのでしょう。たとえば、下記のような心理状態のときは人の不幸がうれしく感じられることもあります。

人の不幸がうれしいときの心理
  • ストレスが溜まっている
  • 他の人がうらやましく見えている
  • 現状に対して不満がある
  • 頑張っても報われないと感じている
  • 仕事のミスや失恋で落ち込んでいる
  • 楽しいと思うことがあまりない
  • 刺激が欲しい など

ストレスが溜まっているときやご自身が辛い状況にあるときは、他人の幸せやラッキーな出来事を耳にすると辛くなることがあります。「どうして自分だけ辛い目にあわなきゃいけないんだろう」と心が苦しくなるでしょう。そんなときに他人の不幸を目にすると「自分だけじゃないんだ」とホッとし、うれしくなることもあります。

特定の人の不幸だけがうれしい原因は嫉妬や怒り?

不特定多数の人の不幸がうれしく感じられるほか、特定の人の不幸だけに反応してしまうという人もいるでしょう。

たとえば、

  • 友人
  • 同級生
  • 同僚
  • ママ友
  • 家族
  • 有名人・インフルエンサー など

上記のような人々の中で、特定の人が不幸に陥っているとうれしくなることがあるかもしれません。それは、その人に対して嫉妬心や怒りを抱いていることが原因のこともあるでしょう。

人の不幸を見てうれしくなるのは脳科学的根拠がある!

独立行政法人 科学技術振興機構(JST)によると、妬みの対象となっている人物に不幸が起きると、脳内の報酬系が刺激されることがわかりました。つまり、「〇〇さんに嫉妬してしまう」「〇〇さんと自分を比較してはコンプレックスが強くなる」という状態の人は、その対象が不幸な状況に陥っているところを見ると、脳が反応してうれしい気持ちや喜びの気持ちが湧いてくるということです。

この報告によれば、妬みの対象の人物に不幸が起こることによって、その人物の優位性が失われ、自身の相対的な劣等感が軽減されることが、うれしさや喜びが生まれるメカニズムだと考えられています。

さらに、嫉妬心など心の痛みが強ければ強いほど、他人の不幸が起きると痛みが緩和されるとともに、うれしい気持ちや喜びも強くなると報告されています。

▼ 独立行政法人 科学技術振興機構(JST)

人の不幸がうれしい自分をやめたいときの対処法

人の不幸がうれしく感じられるのは、必ずしも悪いことではありません。ただしその状態が長く続く場合は、ストレスが溜まっているのが原因かもしれません。放置しているとメンタルの不調を招くおそれもあるでしょう。

人の不幸を喜んでいる自分に気づいたら、下記のことを試してみてください。

SNSをやめる

人の不幸がうれしいときは、他人への嫉妬やコンプレックスに苦しんでいる可能性も考えられます。特に、SNSをチェックしては自分と他人を比較し落ち込むことがあるような場合、SNSをやめてみるのがおすすめです。

悪口や噂話から距離を取る

人の不幸を発見するきっかけはさまざまですが、悪口や噂話に参加していると人の不幸に関する情報が耳に入りやすくなります。複数人で悪口や噂話をしていると盛り上がることも多く、さらに快感が増すことも。なるべくは悪口や噂話から距離を取るのがおすすめですよ。

人のいいところ探しを意識的にする

人の不幸を見て喜ぶ癖がつくと、人に対してつい厳しい目を向けがちになります。そうした状態が続くと、性格もきつめに変わってしまうかもしれません。対処法としては、意識的に人のいいところ探しをするようにしてみてください。ささいなことで構いません。「あの人は姿勢がいい」「デスクがいつも綺麗」など、ポジティブ思考で人のいいところ探しをしてみましょう。

自分を褒める

人のいいところ探しをするだけでなく、自分で自分のことを褒めてあげましょう。「今日は早起きできた」「キッチンを綺麗に掃除した」など、こまめに自分のことを褒めると自己肯定感がアップします。すると他人と自分を比べて落ち込むことが減ったり、嫉妬心に苛まれる時間も減っていくはずです。

旅行に行くなど環境を変える

家族や友人など特定の人の不幸がうれしく感じられるときは、対象の人から距離を置くのもおすすめです。一人で旅行に行って気分転換をしたり、一緒に過ごすメンバーを変えてみたり、環境を変えてみると視野が広がります

涙活をしてストレス発散

ストレス発散にはさまざまな方法がありますので、ご自身にあったストレス発散法を見つけましょう。涙を流してリフレッシュする涙活は、映画鑑賞など手軽に行えますのでおすすめですよ。

映画で涙活に興味がある人におすすめ映画を紹介!

手軽にできる涙活に映画鑑賞があります。動画配信サービスを活用すると、自宅でリラックスした状態で映画の世界に入り込むことができます。こちらの記事では涙活におすすめの映画を紹介していますので、どんな映画を観ようか迷う人は参考にしてみてくださいね。

涙活に泣ける映画でリフレッシュ!ストレス発散のコツは「情動性の涙」
涙を流してストレスを発散したり気分をリフレッシュすることを「涙活」といいますよね。涙活に興味がある人は「情動性の涙」をご存知ですか?この記事では涙活の効果を上げるポイント、涙活におすすめの映画を紹介します。心が疲れている人や前向きな気分になりたい人はチェックしてくださいね。

おわりに:人の不幸がうれしいのは自然!ただしストレス発散でメンタルを向上させよう

人の不幸がうれしい自分に気づくとショックかもしれませんが、そうした気持ちを責めすぎてはいけません。原因となっているストレスやコンプレックスと上手に付き合うことでそうした気持ちを和らげることができるでしょう。

コメント